教科書どおりのエントリーポイントを迎えた銘柄と1年ルールの昇格期待銘柄など

今日は思っていたとおりのことが3つほど実現したので、ちょっと嬉しい私です。

FOMCの声明にてイエレンさんが利上げに言及しなかったおかげで米国株が堅調に推移して、米国株の影響をいい意味で受けつつ、中国の指標も良かったようで本日の日本株市場も堅調だったみたいです。(午前中に一旦マイナス圏に突入しましたけどね。)

こういう状況を考えてみると、きっとみんながしっかりと腰を据えて買ってきた相場っていう訳じゃないはずだから、また為替が円高に振れたりすると調整しちゃうんでしょうけど。

でも、調整を覚悟しながらもジリジリと保有株が上がってくれれば、それはそれで全然OKですよね。

今日の「思っていたとおりのこと」の3つのうちの2つはそんなジリジリと上昇してくれた保有銘柄のお話です。

教科書的なモメンタム投資のエントリーポイント到来

まずひとつは主力銘柄の一翼であります「綿半ホールディングス」の上場来高値(1615円)更新です。

こちらが今日一日の値動きの様子です。

午前中に一度下落し始めて「やっぱり高値更新にはまだ時間がかかるのかしら?」って思っていたんですけど、午前のうちに1600円を超えたあとは、午後に入ってからもスルスルと上昇して1615円の上場来高値を抜けてからは早かったわよね。

一日の値動きで65円も上昇するって久しぶりなんじゃないかしら。

明日以降に調整が入る可能性もあるかと思いますけど、チャート的にはここからは青天井です。

まずはこちらの「15分で分かるモメンタム投資」をご覧ください。

そして、それからこの綿半ホールディングスの週足チャートを見てください。(クリックで画像拡大はお約束です。)

25週線のトレンドライン上を綺麗になぞりながら、今日、上場高値をブレイクしたわけですから、教科書どおりにモメンタム投資を実施するならここがエントリーポイントということなるんですよね。

しかも綿半ホールディングスの決算内容や今の株価指標を考えるとバリュー株(割安)でもありグロース株(成長)でもあるわけなので、ここはもうしっかりと週足チャートを確認しながら利確の誘惑に囚われることなくホールドしていかなくちゃダメなのよね。

でも、こういう風に教科書どおりの値動きをしてくれると、売り時も私みたいな素人には判断しやすい(週足チャートで25週線を下抜けたら売り)から本当にありがたいです。

ちょっと前に、「綿半ホールディングスとランドコンピュータが上場来高値を更新してくると思うんだけど、きっと綿半ホールディングスの方が先よね。」って書きましたけど、そのとおりになってくれました。(思っていたとおりのこと一つ目)

さあコマニーは昇格発表するのかしらね

そんな素晴らしい上昇トレンドを脇で見ながら、株価が落ち着かなかったコマニーが昨日と今日で大きく上昇してくれました。

これが思っていたとおりのことの2つ目です。

コマニーが東証2部に上場したのは2015年6月16日、そう東証1部昇格に向けた一年ルールが到来するんですよね。

なので、今週に入ってからポンポンポンって株価が上昇してくれています。

そもそもコマニーについては、連休前の4月28日に好決算発表をして週明け5月2日(月)に急上昇してくれました。

当期の経常利益が対前年比12.7%の上昇、そして来期の経常利益は52.7%の上昇をして、当然のように増配想定っていう数字です。

これよっぽど自信が無いと公表できる数字じゃないわよね。

なので、東証1部への昇格に向けた1年ルールの思惑で株価が上昇するもの大歓迎なんですけど、私的には1年ルールの日程では昇格をせず、一旦、昇格思惑の落胆で株価が下落してもらって、そのタイミングで買い増ししたいのよね。

コマニーが昇格発表期待で株価上昇は思ったとおりの2つ目ですけど、さらに昇格タイミングを外して貰って、その下落時に買い増しできれば、今度は「狙ったとおり!」って言いたいと思います。

思ったとおりの3つ目は株価の下落

新規で狙っていた銘柄にモリトっていう銘柄があります。

服のフックとかハトメとかマジックテープとかのアパレル資材や自動車の内装資材なんかを供給する卸売の大手&老舗なんですけど、こういう部品って、どのアパレルメーカーがどんな服を作っても、どの自動車メーカーがどんな車を作っても、「必要とする部品(資材)」なのよね。

まさに大きな市場のニッチな商品を独占的に支配できている会社なんですけど、その東証2部にいる大手&老舗の株主優待もある銘柄が割安な状態で買えたらそんなに素敵なことはないですよね。

そんなモリトについて、チャートを見ながら800円の指値注文を出しっぱなしにしていたんですが、それが今日、約定してくれたんです。

今日の終値が804円でPBRが0.76倍、PERが15.32倍で配当は1.99%の株主優待が100株で年間2000円分のクオカードですから配当+優待利回りで4.48%という感じです。

明日以降で800円を割りこんでくることもあるかもしれませんけど、この価格での打診買いが出来ていれば全然OKだと思ってます。

地味だけど堅い経営で着実に利益を出してくれそうな東証2部の割安株主優待銘柄って本当にいいですよね。

 

にほんブログ村

株主優待 ブログランキングへ


にほんブログ村


株主優待ランキング

やまちゃん

View Comments