優待内容の改善を発表したフジ・コーポレーションが主力銘柄になった訳とチエルのIPOチャレンジ
2018/04/04
こんにちは。
昨日、フジ・コーポレーションから株主優待内容の変更発表がありましたね。
今までは500株以上からしかなかったものが、、、
こんな感じで単元株数の100株でニコスギフトカードが頂ける内容になっています。
東証一部への強烈な昇格サイン
これって狙いどおりの東証1部へ昇格するためのステップ以外のなにものでもないと思うんですけど、どうでしょうか?
フジ・コーポレーションは今年の初めにJASDAQから東証2部への市場変更と新株発行を同時発表したんですよね。
「これは優待バリュー株投資に書いてあった昇格への強烈なサインだわ!」って思って、新株発行の時に野村証券さんにお願いしてそれなりの株数を確保させて頂いたんです。
はい、私の主力銘柄のひとつになっています。
フジ・コーポレーションについては、ゆうゆーさんの主力株になっているようで詳細な銘柄分析もされていたのが印象に残っていました。ただ、その時は「う~ん、でもタイヤとホイールを扱ってる東北の会社よね。そんなに大きく成長するかしら?」って思っていたんですよね、正直に申し上げて。。
フジ・コーポレーションが主力銘柄になった理由
あの頃からチェーンが当たり前だったわ(遠い目)
そんな思いをボンヤリと持ちつつ、頭の片隅にあったフジ・コーポレーションが急に「ここはイケルわ!」って思うようになったのが、息子が免許を取って「友達とスキーに行きたい。」って言い出したことが発端なんです。
私、ブログの副題にも書いてありますとおりアラフィフな年齢ですから、「私をスキーに連れてって」の世代です。
もう毎週のように片側1車線しかなかった関越トンネルに向かう渋滞を乗り越え、トンネルを抜けた後に必ずチェーンを装着するっていうことをやっておりました。
当時はスタッドレスタイヤなんてものはまさに高嶺の花、みんなプラスチックチェーンやら亀甲タイプの細めのチェーンやらを巻いていたものです。
そんな世代だったので、今までも家族でスキーに行くときは装着が簡単な細めの亀甲型チェーンだったんですけど、やっぱり「国道は雪がなく、山道に入ると雪がある」っていうようなことが多かったので、かなり面倒な思いをしていたのも事実だったんです。
そんな状況で、免許を取って1年の長男坊が車でスキーに行きたい、なんて言い出したもんですから、「これはさすがにスタッドレスにするタイミングだわ。もう、随分とスタッドレスタイヤの価格も安くなってるだろうし。」と思うに至ったわけです。
なんて使える私のお友達なのかしら
ちょうど、同じタイミングで私のお友達(男性)がfacebookで「スタッドレスタイヤを初めて購入するんだけど、どのメーカーがいいですか?」って質問をしていて、そこへいろいろと詳しい男性の方々が「ブリザックがいい」とか「国産メーカーならどこでもいいけど、安い中国産だか韓国産みたいなタイヤは止めた方がいい」とか「昨シーズンのタイヤを安く売っている場合もあるが、ゴムは基本的に経年劣化するものなのだし、どんな保管状況か分からないから今シーズンに出たタイヤがいい。」なんてコメントしてました。
それを踏まえて、私のお友達が報告した購入内容は、「今シーズンにリリースされた国産のシリーズのモノで購入した店はフジ・コーポレーションのWEBショップ」っていうものだったんですよ。
私のこのお友達、結構、いろいろとトコトン調べてアクションを起こすタイプの人だったので、もう渡りに船とばかりに聞いちゃたんです。
「ねえねえ、私もスタッドレスタイヤを初めて買うんだけど、なんでフジ・コーポレーションにしたの?何でウェブショップなの?」って。
そしたら、「もう価格的には他の店は比較にならない。それにタイヤ館はブリジストン系とか、フジ以外は系列のタイヤしか扱ってないし、そもそも価格が全然違う。ホイールと4本セットで3万円以上の開きがあるから、フジを知ったらみんなフジで買うと思うけど、みんな調べないから知らないんだろうな。そもそも東京に店舗がほとんどないから混んでるみたいだし。WEBショップで買うことも何の心配もないよ。フジはホイールとのバランス調整をした取りつけた状態で送ってくれるし、送料無料だしね。」って言うんですよ。
「でも、取り付けはどうするの?」って聞いたら、「そんなの自分でジャッキアップして取り付ければいいだけだよ。出来なかったら、ガソリンスタンドに持って行ってお願いすれば、まあ2000円ぐらいでやってくれるよ。買うならフジのWEBショップが安いし、楽だと思うよ。俺、さんざん調べたからさ。練馬に店があるみたいだけど、凄い混雑してるらしいから。」って。
時期はちょうど12月20日ぐらいだったので、自宅近所のイエローハットとかタイヤ館とかにも電話をして調べたんですけど、もうフジのWEBショップに掲載されている価格(ステップワゴンに合う4本のホイールとのセットで6万4千円が最安値)とは雲泥の差なんですよね。彼の言うとおりでした。
ちなみに3月中旬に差し掛かる今、うちのステップワゴンスパーダに合うスタッドレスタイヤとホイールとのセットを見たら最安値は4万4千円だったわ。(こんなに季節で値段が違うのね~)
早速、フジ・コーポレーションのWEBショップにアクセスしたら
で、WEBショップで注文しようとしたら、「ご注文が殺到していて、商品のお届けは年末か年明けの可能性がある。」ってことだったので、もう大慌て。フジ以外で買うなんて考えらない状態でしたから、東京の店舗を調べて練馬と青梅の両方に電話してみたんです。
練馬のお店はもう土日はどうにもならないぐらい混んでるみたいですし「順番での受付なのと、平日に作業量一杯のお客さんが来た場合、在庫が残っているかどうか分からない状況です。」って言われちゃいました。
青梅の方のお店は「ステップワゴンのそのサイズでしたら、まだ多少余裕があるので、今度の週末に朝一番に並んで頂ければ間違いなく大丈夫でしょう。」ってことでしたので、10時から営業のところ、朝8時30分に到着して待ちました。
(駐車場には門とか鎖みたいのがなかったですから8時ぐらいからでも入れると思います。8時30分でも5番目だったんです。)
事前に予約していたり、すでに商品を購入してあって取り付け工事だけの人とかの受付と全く初めての私みたいな人との受付が別だったんですけど、朝一に受付して貰って、お昼過ぎの13時には取付工事開始となりました。
(その日のうちに取り付けて欲しかったので、お店の車雑誌を見ながらひたすら待ってました。)
その時、お店の人と話をしたんですね、そしたら、、
- やっぱり店舗は凄い混雑してお待たせしてしまうのでWEBショップがお奨めです。
- 商品が到着したら取付だけを店舗でするのもありです。
- 本社の方で倉庫をあたらしく準備したみたいですからもう今までのようにお待たせしなくても大丈夫になると思うんですけどね。
って言ってたんです。
フジ・コーポレーションの成長性と個人的展望
ゆうゆーさんは「東北圏以外での店舗拡大(エリア拡大)と更なる認知度向上による事業の成長性はまだまだ見込める」という分析をされていましたけど、私はそれに加えて「WEBショップでのエリアフリーな顧客獲得でさらに成長できる余地があるわ。」って思えたんです。(カーポートマルゼンもWEBショップがありますけど。。)
それにやっぱり、タイヤメーカーに偏りがなく、他と比べて圧倒的な安さを誇る、っていうのを私自身が体験してしまったので、これはもう揺るぎない感じでフジ・コーポレーションにメロメロになっちゃったんです。
そんな時に東証一部へのステップであろう東証二部への市場変更と株主数を増やすためと思われる新規株式の発行っていうイベントがあれば、主力級で購入しちゃいますよね。
昨日の優待内容改善前の状況で、優待を頂ける数を野村證券さんにお願いして無事に購入できた次第です。
ここのところ、含み損が出ている状態ではありますけど、昨日の株主優待内容の改善(目的は株主数を増やすためなはず)も含めて、間違いなく東証一部昇格を狙っていると思っていますので、しっかりとホールドしていきたいと思っています。
アカツキは落選
フジ・コーポレーションみたいにサラッと新株発行の時に購入できるモノもあれば、チャレンジしていたIPOのアカツキは博展と同じように当選しませんでした。。
唯一の救いは「出来ズ」という表示ではなく「落選」という表示だったぐらいでしょうか。。
チエルのIPOにチャレンジ
それでもめげることなく、きっとそのうちいいことあるわよ!ということで「チエル」のIPOのブックビルディングにチャレンジです。ちょっと多めの株数を申告しておけば1単元でも確保できるかもしれないわ、と浅はかな願い込めて、500株ほどの申し込み数にしてみました。
こういう申し込みの株数ってあんまり当たる株数との因果関係はないんでしょうか。。
ただ、何回も申し込んで当選できていない人ほど、その落選回数が考慮されることはあるみたいなので、頑張ってチャレンジは続けようと思います。
チエルって配分される株数が少ないみたいですから、今回もちょっと厳しいかもしれませんよね。
なんだか、今日は株価もさえないみたいですけど、3月末に向かって年金機構の損失額を減少させるためにも、安倍さん、そろそろ消費税10%導入は経済指標が改善するまで延期する、って発表しないかしら。
にほんブログ村
にほんブログ村
株主優待ランキング